感情の伝染
昨日のカウンセリングは盛り上がった(笑)で面白いことを聞いたのでご紹介。
概ねの感情は相手に伝染するんだってさ、子供は「もらい泣き」より「もらい笑い」を先にするよーになるけども、いい大人のばあい、伝染しやすいのは「緊張」なんだと。
同じ部屋2人でいるばあい、片方が緊張しているともう1人も緊張してしまうらしい。
まーなんか心当たりがあることよね?で面白いのは、雰囲気に飲まれやすい人だけのことでなくて、みんなみんなに緊張は伝染するということ。緊張させたい人がいれば、こっちが緊張していればいいということ。まぁ、社会生活で必要なのは、緊張状態よりも、リラックスして率直な意思の疎通をとることだから、リラックスして会話(ミーティングとか折衝とか)に挑むことがよろしぃということですな・・・。
で、もうひとつ。
すんごく嫌な奴がいるじゃない?苦手な人といっても良いのかな。その人に対して「愛い奴じゃのぅ」の一々思ってると、本当に「うぃ奴」になるらしーぞ。それは自己暗示の為でなくて、一々思っていることが伝染する・・・らしい。
「えぇ??」と不信をあらわしたら、「面白いぐらいに本当に変わりますよ!」とのこと。テクニックは「むっ」と思ったら、意識的に、いちいち「うぃやつじゃ・・・・。こいつぅっ」と思うこと。 だと
しばらくたつと、面白いぐらいに「うぃやつ」になる・・・。
それはそれで面白いかも~。
皆さんも嫌な奴がおったらば「ふふっ照れちゃって、強がっちゃってぇ~かっわぃーぃい(最後の「い」にアクセント)」と、呪文をかけてみては??わはは。ちょーかわいい人に化けるらしーぞん。
人と接するのってば、すごく気を使って疲れてしまう傾向があるあたくしわ、このテクニックと呪文を、上手く生きていく(楽に生きていく)為の道具箱に入れておこうと思うのでした。ふむ。
« 卵子はスズランの香り~ | Main | あおぢる »
The comments to this entry are closed.
Comments
I'm gone to convey my little brother, that he should also go to see this webpage on regular basis to obtain updated from most up-to-date gossip.
Posted by: xxx | 2015.03.08 02:18 PM
Clash of Clans is an extremely difficult online game, especially, in order to contend with the big males in the bigger leagues.
Posted by: clash of clans free gems no survey ipad | 2015.04.28 04:29 AM
Good post. I learn something new and challenging on blogs I stumbleupon on a daily basis. It will always be useful to read content from other authors and practice something from other sites.
Posted by: hoodies for men | 2015.06.16 11:01 PM