眠れんのよ
二日連続だと、流石に目が半分だなぁ。今までのブログを読むと、10月の初めが同じような状態だな。眠れなくなる前って、寝起きが悪い日が続くんだよね、理屈は分からないけどさ。
なるべく早い時間にお布団に入ってゴロゴロするようにしているのだが・・・アタマが冴えて意識パッチリ。眠剤飲んでも効かんのだわ。薬が作用して体の動きが低下して、呼吸も深く減っていくのを自覚しながら、薬の効果が過ぎるまでもんもんとしているのは、妙に損した気分だ。
寝不足はお肌に悪いのよぉ~。お医者に訴えれば、きっと薬を追加してくれるのだろうな・・・そーするとデプロメールを減らすのに支障が出そうで嫌だな。せっかくお薬減ってきたのに・・・もったない。(貧乏性)
まぁ、前回の不眠セットが10月初めだから、このまま周期が開いていくとして次の不眠セットは年末かな?で、その次は2月中頃。その次は花粉症の季節かぁ~。来年は抗アレルギー剤飲むかなぁ・・・。副作用で眠くなるしねぇ~(動機が不純)
まーしばらくすれば、眠れるようになるのだろーけど、やっぱりなんか納得いかんなー。
The comments to this entry are closed.
Comments
苦手な分野、興味ない分野の本を用意して無理矢理読んでみる。良い睡眠薬になる(笑)。風邪はどうにか治まった。インフルエンザの予防注射も打って備え万全?!
Posted by: K's | 2004.11.16 11:53 PM
風邪は治ったのね。えがったわ。今週はボジョレヌーボー解禁ういっくよ!
おいら寝れないときに、本読むと、どんなつまんない興味ない本でも読み終わっちゃったりして非常に危険なのさ。(最悪な場合辞書とか読み出すからね)枕にならないのよ~。
酒抜きの小食の後、導眠剤をダブルで飲んで
殴られたように寝る!
これがおいらの解消法・・・
調子悪かったころは8ヶ月位導眠剤のみ続けでさ~、なんかそれが嫌でさ~。休職しておちついてから最初にやったことは、薬無しで眠る努力だったなぁ(’’トオイメ 結構大変だったんで、今もなんとなく飲みたくないのだけどねー導眠剤・・・効けば便利なんだけど!
Posted by: akizo | 2004.11.17 10:49 AM