« May 2006 | Main | July 2006 »

2006.06.30

くたばりんぐ

 久しぶりに心臓バックンバックンで午前中は終わり。理由は割合と固くて、女性専用車両を嫌って乗り込んだ車両のオヤジ臭にやられただけ。(調査屋なんだから正確に言わないとね。男性用化粧品の香料の匂い)
 トレーニングの副産物で脈を取る技術は向上したよーで、心拍数が100を超えているのが直ぐ分かる。120超えないと有酸素運動にならんなぁと・・・。
 湿度が高いとぼやけた不安がカビのように増殖するのだ。カビはバランスを失わせる。力を奪うだけならまだ平和なのかもしれぬ。回復した腕力がダンベルでは物足りないと言い出している様子。

Continue reading "くたばりんぐ"

| Comments (6) | TrackBack (0)

2006.06.28

痩せると乳が減るなどと言うが

 減ってるのは、脇の肉だ!背中の肉だ!乳じゃねぇ!!

 故に、胸の減らない減量法などと問われても 困る!

 ふぅ。すっきり。(たまにはダークサイド)

| Comments (0) | TrackBack (1)

2006.06.25

野生と闘うあたくし

 敵はカラス!(ーー凸

 朝の大合唱と、糞害はしゃーねぇ、と諦めていたが、アタクシのミニトマトを食いもせんと毟りやがって!!!!!
 こーなったら、徹底抗戦じゃっ!うがー

 
 

Continue reading "野生と闘うあたくし"

| Comments (4) | TrackBack (0)

2006.06.21

馬豚(ば とん と言いたい)

KLからバトンがやってきた。

■■■ [指定型★バトン]のルール ■■■
◆廻してくれた人から貰った【指定付き】を答える事。
私の指定Word:【酒】
ということで考えてみました。

Continue reading "馬豚(ば とん と言いたい)"

| Comments (0) | TrackBack (0)

下北沢考

 昨夜は、久しぶりのライブで下北沢でした。
そう、下北沢は、ライブに行くか、芝居を見るかの町であります・・・。

Continue reading "下北沢考"

| Comments (3) | TrackBack (0)

2006.06.18

エロトラバざけんな!(怒)

 なんすか?もー、なんかトラバついてるなぁ、と思えば売春の広告ですか?フィッシング系ですか?自宅PCはMacだから、文字化け倒して見えないんだけどね
 メールボックスもほとんど、ゴミの山。エロエロアザラク。同い年の女性経営者を紹介して私に何をさせようと言うのだ。まったく。このトラバのサイトを見ても、矢のよーにやってくるエロメールをみても「ザ 詐欺」なんだけど、山盛りにされた「欲求不満でヤリたいあたし」って非常に不愉快だ。野郎の幻想を突つつく現実離れした媚びるねーちゃんの姿(それは野郎が作っているんだけどさ)を繰り返し、強制的に、接触させられるのは、実に実に暴力的。マジ腹立つ。

つーかそんなもん見てヘラヘラしてるから彼女が出来ねーんだ!
 

| Comments (0) | TrackBack (0)

2006.06.17

アサーティブ心がけてもころげるアタクシ

今やアサーティブネスと言う事の方が多いのかな?
http://www.ask.or.jp/lifeskill/
私がその言葉に初めて触れたのはこのサイト。5年ぐらい前でした。ご覧の通りアルコール・薬物依存関係の団体が紹介している。ちなみにおらは「オロロ」意外?世間はキレたもんがちだったりするから「ドッカン」だったらそー苦しくなかったかもしれない。
 あ、「ネッチー」みたいな管理職ってよく見かけない?すげー仕事やりにくい・・・。

Continue reading "アサーティブ心がけてもころげるアタクシ"

| Comments (12) | TrackBack (0)

2006.06.13

サッカーの社会学なんちって

 時事ネタ。
 先に断っておくが(こういう事を言うと必ず叩かれるけど)私は子供の頃野球ではなく、サッカーをやっていた。足下に散らばっていたのは、グローブでなくサッカーボールだった。初めてはいたスポーツシューズはサッカーシューズだった。(今時は子供には履かせないらしい。膝に悪いそうな)
 クソ寒い人気の無いグラウンドに日本リーグを見に行った。(年がバレるぞ)釜本選手の「格闘技宣言」に痺れた。
けど、今はさして興味が無い。
 前回のワールドカップは仕事でコテンパンにヤラれまして。まーもー日本代表がなんだってんだい!ぐらいに逆恨み(?)
 今回は日本戦のある日は、人気のレストランに行く日とさせていただくのでよろしく。(あ、お願いだからオミセにテレビおかないで〜)

Continue reading "サッカーの社会学なんちって"

| Comments (0) | TrackBack (0)

2006.06.11

リライトぅっ!個人と社会

(いつもひどいもんだが、それにもまして酷かったのでちょっと直しました) 

 日々、突きつけられているのに気にしないでいられるのは生への侵害が無い、衣食足りた社会だから?

 うつ病と言われた私の病気は、(体感的には)世間との境界が薄くなる点が病気であったように思う。
それが長期化しなかった理由のひとつは、文字通り叩き込まれた生活規範に割合忠実にしてたから・・・という気がする。叩き込まれた生活規範に引きずり回された結果の発病であったにもかかわらず。

Continue reading "リライトぅっ!個人と社会"

| Comments (0) | TrackBack (0)

2006.06.09

入梅(つゆいり)

 梅雨(ばいう) 
 入梅(にゅうばい)
 ううむ。梅だのぅ~。あ、今年も梅酒つけるんですか?<関係各位


 それにしても にゅうばい とかゆーと、ミニ桃太郎の作り方みたいだねぇ。ことだまことだま。
 (どうでもいいが、本来の桃太郎は、桃を食べて回春した老夫婦に子供が出来ると言うストーリー。桃はエロティシズムの果実であります)

Continue reading "入梅(つゆいり)"

| Comments (0) | TrackBack (0)

2006.06.05

猫とか映画とか飯とか

 土曜日は、「ブロークバックマウンテン」を見に渋谷へ。
久しぶりに遠征(どうも池袋より向こう側が遠いい)したのだけども、渋谷の町はすっかり面白みがなくなっているよーに感じる。
 貧弱な体に貧弱なものを着て低レベルな運動をしている・・・そんな感じで、まーつまんないことつまんないこと。

 映画は大変よろしくて、あたくしの必修映画入り決定。いまだ脳みそに焼き付いて離れない。いや見に行ってよかった。ほんとーに。(ちなみに やおい は嫌いだ)
劇場はガラガラだったけどダビンチなんちゃらよりずっといいと思がな。

 鉄板焼きやで夕食。大人なところを見せ付けて、ステーキとか焼き海胆とか食ってやったひっひっひ。

 帰宅したら、隣の家との間で寝ていた子猫が死んでいた。

 日曜日は出勤。空調申請し忘れてアイスノン頭に乗っけて仕事。蒸し暑さは体力を奪うよ。
夕食は相方がせっせと炭を炊いて、屋上で海老とサーモンの炭火焼。
モンラシェ空けちゃった。おいら貧乏舌なせーか、極上シャルドネ3,4本買ったほうが良かったかも・・・とか正直に。

 今朝方、清掃局の人が来てくれて、2500円支払って、にゃんこさんの亡骸は連れて行かれた。共同墓地に収めてくれるらしいよ。「成仏してね」と口走ったが、畜生は成仏できないんだっけ・・・。

 ちょっと情動の大きい週末であった。


 

| Comments (0) | TrackBack (0)

2006.06.01

別姓くじけそうだ。

 いや、くじけませんよ。でもくじけたらなんと楽な事かと思ってしまう。

 くじけないんだけどね、「なんでそんなめんどくさい事やってるの?」に曝露されるとやっぱ弱る。よわよわ。
この状況が変わらなさそーな空気でも弱る。
よわよわよわよわだわよ

Continue reading "別姓くじけそうだ。"

| Comments (2) | TrackBack (0)

« May 2006 | Main | July 2006 »