くたばりんぐ
久しぶりに心臓バックンバックンで午前中は終わり。理由は割合と固くて、女性専用車両を嫌って乗り込んだ車両のオヤジ臭にやられただけ。(調査屋なんだから正確に言わないとね。男性用化粧品の香料の匂い)
トレーニングの副産物で脈を取る技術は向上したよーで、心拍数が100を超えているのが直ぐ分かる。120超えないと有酸素運動にならんなぁと・・・。
湿度が高いとぼやけた不安がカビのように増殖するのだ。カビはバランスを失わせる。力を奪うだけならまだ平和なのかもしれぬ。回復した腕力がダンベルでは物足りないと言い出している様子。
頭も体も動くけど、余裕が出てくると自分が客観的に見えるからこれもまた面倒だ。
私はマジョリティではなさそーなんだが、そう宣言される事を怖れる程度のタマしか持ち合わせていない。
それを生かしてどーこーしていこうというポジティブシンキングは苦手だ。
オンリーワンになればよい。 などと、同世代ペルソナの達人は歌う訳だが、この世の中でオンリーワンでは生きていけない。ナンバーワン(セグメントはいろいろでも)にならにゃ、勝ち組とやらにはなれない。
ナンバーワンと言えば、この国の65歳以上人口&15歳以下人口。とうとう世界一。
逆ひょうたん型だそーで、我々の世代と親の世代がナイスバディを作っている人口比率。
あと20年もたてば、この国にとって適正な人口の上限まで人は減る。そんときゃー、ナンバーワンなんかも成りやすかろう・・・。
明日は久しぶりの海だ。塩水でカビ流さないと。
The comments to this entry are closed.
Comments
>オンリーワンになればよい。 などと、同世代ペルソナの達人は歌う訳だが、この世の中でオンリーワンでは生きていけない。
そうそう(爆笑)。おいらの場合経験をつめば仕事が遅くてもいいっていうことじゃねーべ^^;
Posted by: Ray | 2006.07.01 11:08 AM
ん〜。早けれりゃいいってーのじゃ真の付加価値は得られないんじゃない?(笑)
世間の価値は、世間の価値だから相対的な物でしかあり得ないのだけど、手短な価値をアップさせる(豊凶手術をするよーな)を選択すると過当競争で勝つのは難しい。そこで下位概念で出てくるのが「オンリーワン」なんでわなかろーか?
Posted by: akizo | 2006.07.02 11:21 PM
下位概念ってなんじゃ。ときくと、またわかんねーことになるからやーめーた(爆笑)。
Posted by: Ray | 2006.07.03 10:45 AM
聞かれなかったみたいだけど、こたえてみるあたくし。
順序として、客観的地位を得てからくるもんってことよ。相対的価値がある程度安定して、オンリーワンはあるのに、その前提が忘虐されている風が気になる今日この頃の五十肩
Posted by: akizo | 2006.07.03 10:29 PM
わかんねーー(爆笑)。
ずばり言うわ。いややめよ^^;
Posted by: Ray | 2006.07.03 11:36 PM
あ、感じ悪い。
Posted by: akizo | 2006.07.04 12:45 PM