« 不健全だから一人も産みません(・_・)v | Main | もうすこし人口のこと »

2007.02.10

猪口令糖礼賛






 銀座にチョコレートを買いに行きましたのよ。
 この季節は、極上チョコレートをまとめて入手できるのでありがたい(笑)

 どこぞに出かるたびに、チョコレートぶちっくのガラスに張り付き遠慮がちに買い物をする日々の集大成が2月だ!!!

 とはいえ、寒くならないものだから気分が盛り上がりきらない。ううむ。

少数精鋭厳選したお買い物。正座して粛々と試食・・・。これからお買い物される皆様のご参考になれば幸いです。

先ずは恨み星5つ(ーーメ凸
NoKA (真ん中の4つ入り) 
ソリッドチョコレート。1つぶ 700円。頭の悪いキャバクラ嬢のまくしたてるコピーが凄い(^^;「アメリカではゴールデングローブ賞の受賞者に渡される非常になじみのあるちょこれーとなんですぅう〜」
おぃ、アメリカ人は学芸会の賞がゴールデングローブ賞とかゆーのかぃ???誰に吹き込まれたんだか知らないが、「これから絶対クるチョコレートです」とか口から出任せには辟易するが好奇心に負ける。アルミケースに入った物は、ケース代で倍のお値段。
 これがだなー、能書き通りに(食べ方がわざわざ書いてある)食べてみたんだがな〜。悪くないけど・・・良くもない。各要素ヤケクソみたいに主張して、後味に至まで荒っぽい(?)
金返せー タダなら貰う。

GATEAU DE BOIS(上のオレンジの箱)☆☆☆
オレンジとレモンのチョコレートがけ。個人的に好き。うふ。
一箱1000円前後で、クリーム感も適度で、みんなが幸せになれるチョコレート

Oriol Balaguer(カカオ型)☆☆☆☆☆
バルセロナだって。中に色々入っているフレーバーが凄い素敵。試食で出してもらったのがバッションフルーツ。超豪華な香りの後はかなり抑制の利いた、きりっとした雰囲気に惚れた!!。とりあえず総てのフレーバーの入った18コ+白い箱は「EXバージンオリーブオイル!」御丁寧に塩まで入っていて、間違えなくオリーブオイル(しかも微妙にピリッとするような極上品)。凄いセンス!素敵ぃいい〜

AMEDEI(黒い箱)☆☆☆☆☆
 前々から気になっていた、イタリアのチョコレートメーカー。銀座1丁目のぶちっくで購入。三越でも扱っていて、そっちの方が買いやすかったかも(だって、ショーケースの位置が高いんだもの)
 世界一美味しいチョコレートとゆーふれこみは嘘じゃない。酒飲みにはたまらん!という感想が自然に出る素敵な奥行き。確かにモルト飲みたくなるな。(そんなイベントもやっているようだ)アイラっつーよりスペイサイドが良いじゃないでしょうか?
 
 AMEDEIがとにかく旨いので、お勉強のためにJEAN-PAUL HEVINと比較。値段的にはあんまり変わらないんだけど、滑らかさや、後味、香り・・・AMEDEIがやっぱり旨い。旨い。どうしましょ?

モンサンクレールのチョコレートショップ、アッシュ、テオブロマ、リシャール、ピエールマルコリーニ、ショコラティエタカギ・・・ここ数年のお目見えで、多いに気持ちよくしてもらったけど・・・かすむ・・・かすんじゃうよぉ〜。(でも、感動したのは、リシャールぐらいかなぁ(爆))

 とは言え、ゴディバで目覚め、ノイハウス、デメル、シーズキャンディ、ギラデリ、レオダニス、ダロワイヨ、シュプリング、レダラッハ。慈しみ育てて頂いたご恩は忘れません。今でも大好きです。ほんとに。
  
 明治のキラキラピンクのイチゴチョコレート(200円ぐらい)はここんとこの大ヒット!LOOKチョコレートも好きだったのよ、不二屋さーん。

ちょこちょこちょこちょこちょこれーと。
 
 

« 不健全だから一人も産みません(・_・)v | Main | もうすこし人口のこと »

Comments

The comments to this entry are closed.