« キントレ! | Main | 期待と依存と情報と »

2008.08.29

あなたとあたしの関係性

 これは、鉄板でおいしく焼かれたタイさん。ニンニクとローズマリーを差してやいてますんで、ピノグリに最高。んまかった。

 あたしは人付き合いが苦手だ。ものすごく。もし「私は人付き合いがとっても得意なのよ!」とのたまう生物がいたらみてみたいものだが(とここまで書いて、生物という領域だと、イヌとかとても得意だよね。人付き合い)

 子供の頃から、学校以外のコミュニティに所属していたし、同年輩以外の付き合いが、Tのころからあった。パソコン通信を介した、知り合いのインフレを経験したのはもう10年以上前のことだ。(簡便で広範なPC上の接触は、関係性を劣化させることはあっても、成熟させるのは苦手だ。結果人付き合いが荒くなる。よくない)
 だから、知り合いは昔から多い。でも、好ましい関係性はめったに築くことが出来ない。かつて第三者に、最後の壁がものすごく高くて近寄れない。と言われたが、その原因は、自分でもどうしようもない間合いの取り方の下手さにあるのだろうと思うし、その原因は、PTSDなのか海馬の問題なのか、未熟なだけなのか、解決したいとは思っているが、あまり芳しくない。
 ちなみに、家族との関係さえ構築できないのに、他人を構築するのは無理難題。ではない。と気が付いている。家族ってのは、最も攻略しにくいグループだ。

 気力と体力を使うから、病後の復帰に際して、新しい人間関係の構築を避けた。復帰に注力するために。    と言っていたが、実のところは新しい関係を気づけるような気力も体力も枯渇していただけだ。
 しかし、その間、私の成長は停止していた。と、今しみぢみ思う。


 関係性の深化や成熟は、取り交わした情報の量によると考えている(ケンカでも)。だから、タイムメリットは手ごわい。例え長くあわなくても、同じ社会を生きているというだけで、情報は蓄積されていく。
 
 ・・・・・・・・・・・

 あー頭回らないわ。
 少女漫画的な、ハンカチ落ちましたよ。のよーな、そういう人間関係はまやかしなんだけど、期待があるから恋に落ちるんでしょう(オチやしないが)
 
 あー、そうか、期待が少ないから、逆に収集できる情報量が少ないんだなあたしわ。あー

 

« キントレ! | Main | 期待と依存と情報と »

Comments

アメリカ1人旅の10日間、マイクとは毎日、電話とメールでつながってました。

これだけ長く人間やってて、親友って言う人はいないです。ナゲヤリではなく、それで良いと思ってる。親友って無理して作るもんじゃないし。
昔からベタッとくっついて、ずっと一緒行動を長時間続けるのが苦手。
適度な距離感がある方が、関係が煮詰まらなくてベター、とも思う。

やはり情報交換し合うこと、情報交換を続けることは、大事。
「相手に興味を持つ→相手のことを知る→話して少しずつ理解する→好感を持つ→共感する→心の中を話しても良いかな、と言う安心感を持つ→信頼する」みたいな?

私は、人間関係、築くの、スゴク苦手。
難しいねえ。

Posted by: hi茶 | 2008.08.29 08:06 PM

私も人付き合いは大の苦手。でも他人からみると得意そうに見えるらすぃ。

私から見たakizoちゃんはじゅうぶん人付き合いできてると思うわよ。
ちゃんとお友達もいるし(^^)

Posted by: unico | 2008.08.29 11:28 PM

おやおや、意外な告白・・・(笑)って、
「私人間関係得意で~す!」などと堂々と言う人が居たら、よほどの勘違いか詐欺師だと思う(爆)

>適度な距離感

 この距離感てのも難しいですな。妙にベタベタしてることに意義を感じないので、メールとかマメじゃないし、時折ふと「まずいのかなー」とか思って、無駄にあせったりしてる。
 でもね、どばーんとした知り合いの波よりも、じっくり信頼関係を構築したいのです。本音は。自分の行動速度や、ものの考え方が、そう一般的ではないという自覚(コンプレックスともいう)があるので、実はいつも恐る恐るで、自分の首絞めてるのね~。ここしばらくも、づーっと胃の調子が悪いし。不毛なんだけども・・・。

 あ、うにこちゃん、うに子専用ノンアルコールアイテムが増強されているので、遊びにおいで~旦那ほっといていいから(笑)

Posted by: akizo- | 2008.08.31 10:19 AM

The comments to this entry are closed.

« キントレ! | Main | 期待と依存と情報と »