葡萄酒 と 牛の舌
ちょいとイイワインを、割り勘で飲んでみよう企画。
6種類。
5以外はゲストのチョイス。幅広くそろった。
1,CHARDONNAY/D2UES2007
ホセ ルイス フェレール のシャルドネ。スペインマヨルカ島のワイナリー。モダンスパニッシュ。淡く緑かかった金色。やや強めの樽香と青めの酸。魚介類モリモリ食べたい。
2,2006 PLA(Aは逆)CET/RIOJA
レモン色。すーっとするハーブのの香り。リオハの代表的品種ビウラ100%。酸のバランスもよく飲み飽きない。
3,ザ・アルプス 桔梗が原限定品
メルローでいーのでしょーか。努力賞。頑張ったで賞。これからも頑張ってください。バランスは良いです。ボリュームはしょうがないです。ウナギなんて合うんじゃなかろうか?
4,1997 Gevrey-Chambertin/Juliette Chenu
この度のメイン。新規開店のクルティエ。ジュリエットシニュの、ジュブレシャンベルタン。明るくクリアでやや夕日のよーなオレンジ色が入る。
酸は穏やかで奇麗。スパイシーだが滑るような飲み口。甘みは殆ど感じない。予想よりかなり穏やか。和食とも良さそう。
5,2003 SCHUG PINOT NOIR
3年前のカルフォルニア旅行の戦利品。このタイミングで開けたのは大当たり。濃い紫。ベリーの強い香り&果実味 べろべろのカルフォルニアのピノ。
6,DE CLOTTE 2003 COTES DE CASTILLON
マコン金賞ワイン。がっちりボディ。タンニン強め、酸も充分、色濃く。心臓に良さそう。
洋食屋で修行を積んだ、本日の主夫じゃなくてシェフが朝から参り詣でまして、取り寄せた牛タンを煮る。ぐつぐつ。混ぜる。ぐるぐる。
野菜を刻む。刻む。刻む。
バーミックスフル回転。刻む刻む刻むもひとつ刻む。なにができるんやろぉー。
炒める。ミルポワってやつ?
バターに混ぜる。バターは1ポンド。混ぜまぜ。混ぜまぜ。
野菜のおいしいバターのタレの出来上がり。(シェフはガーリックバターと言ってたけど・・・)
パンに乗っけて、カッチョカバーロでフタして焼く。ぢゅうぢゅう。
んまい。んまい。
牛タン。8時間煮たらば、ふくふくのまにまに。ホストの特権のつまみ食いで大いに盛り上がる。んまぁ〜ぃ。マッシュルームとか狂いそう。くらくら。
ジャガイモは牛乳で炊くのね、ベーコン入れて。くりーむじゃがいも。美味しいわ。
ムール貝はワイン蒸し
カブは、リンゴ酢と蜂蜜とレモンでマリネ
ブロッコリーは白ワイン蒸し
ホタテを炊飯器で料理。ちょいと固くなりすぎた失敗
イクラの白ワイン付け・・・醤油が一番美味しいです。ごめんよ。
茄子のトマト煮
ブリーと
ミモレット
スイーツはまるで準備無し。だから。カナダのアイスワインでスパークリングで赤(ははは珍しいだろう!3つ揃えだ!)
あとはふにゃふにゃ。
んまかった。
1,2
The comments to this entry are closed.
Comments
料理もワインもどれも美味しゅうございました。ありがとうございましたー!
Posted by: まっしゅ | 2008.09.21 09:39 PM
ご馳走様でした。
スナップえんどう、とても美味しかったです。
ピーマンでまねしてみました。美味♪
金賞マコン;ほぼリタイア。
アイスワイン;コーヒー飲んでて視野になし。。。泣
あと一歩お酒に強いと楽しいのに。
でも、よく知ってますねー。。
もっと知ってたら、もっと繊細だったら、
もっとたのしいんだろうな、と思った夕べでした。
はちみつは、効きました。ありがとう~
Posted by: うぃりー | 2008.09.22 12:34 AM
片付け大変だったでしょ。もうちっとこっちでやればよかった。
幹事役、お疲れ様でした。
Posted by: okurala | 2008.09.22 07:38 AM
うわー調べるのと感想の手間が省けるっ。爆。
・・・これだから、いつまでたっても覚えないのよね~~。
そして、右脳と左脳について考えた。の巻き。
もちっと繊細な感覚ほじいー。涙。
ってことで、ご苦労様でしたっ。
週末金曜は贅沢慰労会じゃっ。
Posted by: とんぼい | 2008.09.22 11:16 AM
繊細である必要はないし、過剰に構える必要も無いと思いますが。いかがでしょ(^^;
酒飲みに貴賎はありませぬ。何がえらいもありませぬ。良くないことがあるとすれば、酒に飲まれることと、酒で勝とうとすることです( 人 )なむなむ。
このノートは、私が調べたもの(一応復習ぐらいします)&主観なので正解ではありませぬ。折角だから気に入りのものについてでも、自分で書いてみるといーですよ。
ちなみに、2日酔わなかったのは、蜂蜜よりも、添加物の少ない良い酒を飲んだからってのも、要素だとおもふ。
Posted by: akizo | 2008.09.22 01:03 PM
皆様の赤ワイン、堪能させていただきました。ウチの白2本も、味比べできたね。
このワインコメント、参考になります。
お料理の買い物、準備、料理、片付け、何時間もかけていただき、すみませんでした。全部、すごくおいしかったです。
マイクに牛タンのおいしさを教えてくれた日になったのも、ウレシイです。
呼んでいただき、本当にありがとうございました。
Thank you for hosting the home party on Sunday. Hisako and I had a fun time. See you at the hash. SOMF
Posted by: hi茶 | 2008.09.23 08:35 AM