季節のお猪口
オーソドックスな酒チョコはよく見ればモロゾフ
コーヒービーンズは、プレーン&シナモン
フランボワーズの生チョコはかなりの上出来。この二つは渋谷にぶちっくがあるらしい。
せんびきや のチョコレート掛けは、甘夏と日向夏 高いぞ。
アメリカGのプリントチョコレートは、全部フレーバーが違うのだ
ピンクペッパーのホワイトチョコ
レッドペッパーのダークチョコは真剣に辛くて旨い
産地別のビターチョコはどうしても好きだ
ボリビアさんカカオの極道板チョコ
どーもイタリア系がお口に合うのね、シャープで良いかんじ。
で、営業には、イズミヤのクッキー大カップとせんびきやのケーキ。
女性にはもうちっとイイモノを・・・
そんなもんです。あんたがたどこさ。
好きな人なんて居ないからチョコレートは買いません。誰かに買うのじゃないのよ。全部ひっくるめて自分の為よ。ロマンティシズムなんて知ったことか。そんな余裕はありません。
The comments to this entry are closed.
Comments
チョコいいっすよね~
とはいえ最近マルコリーニを食べてもエルメを食べても感動しなくなってる、っていうのは歳を取ったからか。
イナムラの谷中が美味しかったが、デメルのアンナトルテとかやっぱりイナムラのマロンチョコが・・・っていうとケーキになってしまうし。
Posted by: | 2009.02.12 05:18 PM
ゴディバをはじめて食べたときの感動は、もう二度と帰ってはきません(;;)。食べれば食べるほど不幸になるのがこの業界。限界効用に激しく左右されながら、次第に染み出る、自分のマニアックな部分におびえます。(爆)
マルコリーニは上手だけど普通だし、ぴえーるえるめはマロングラッセのほーがおいしい気がする~。じゃんぽーるえばんはちょと下品な気がするし・・・。
りしゃーるは、高すぎ!
なんってると、どんどかプレーンな方面へ、いっそ生のカカオ豆を齧ってみたいなどと思うのです。
チリを入れたホットチョコ・・・トライしてみようかしら・・・。
チョコレートの催事場では、色々と試食させてもらえるんだけど、自分の好みが出すぎちゃって、そんなにハッピーになれないの~。
Posted by: akizo | 2009.02.13 12:28 PM
こんにちわ。
こちらでは義理チョコではなく
義理キャンディーが配られて
ました。
個人的にも机の中にキャンディ隠し
持っているので最近甘いものづけ
です。
Posted by: TAKI(MEXICO) | 2009.02.15 03:44 AM
あのさ、メキシコのさ、ほんしきの、さとーと、カカオがぢゃりぢゃりの、チョコレート・・・たべたいいいー。
Posted by: akizo | 2009.02.16 12:33 PM