しゅぢゅつしました
お医者二人がかりで、えんやこらどっこいと、とってくれました。癒着が激しかったそうで、想定よりも、時間労力ともにかかり、「おつかれさまでした」という言葉が身に染みる1時間30分。
そんなに痛くないですよ。から始まった1時間30分。いかにも しゅづつっぽいシートをかぶせて、
のっけの麻酔が痛い・・・しかも相当・・・痛い。
シートをかけた後に、もう一人のお医者が紹介される。うつぶせで「よろしくおねがいしまふー」と挨拶。このお医者Bは、起き上がった時には既に居なかったので、黒子的要素が強い・・・でなくて、修行中のご様子。担当医であるところの、お医者Aが色々と教えている。頭上で。
こう切るといい
とか
うらっかえしてみてみ
とか(なにを裏返しているのだ!!!)
全体の感覚は、べったり張り付いたバンドエイドを、ゆううっくりはがしている風。で時々、体毛を引っ張って「いってー」っていう風。
ブチブチ
とか
べりべり
とか言う。
二人がかりで ふんりゅう の袋を引っぺがす。引っ張り出す。
切開は4センチ。以前に炎症を起こして瘢痕が出来ているので、ちょっと長めに切りますとのこと・・・。
自覚に怪しいのだけど、炎症を繰り返していたため皮膚が繊維化を起こしていて、ガチガチにくっ付いていたとは、術後の説明。
で、痛いんだ。これが。痛みを訴えると麻酔を追加してくれるのだが、3本目辺りから、麻酔の痛みと、引っぺがす痛みどっちがいいかを考えてしまう。
結果合計6本。麻酔の本数が増えても、料金は変わりません。キャベツお替り自由みたいなものです。
同い年ぐらいのお医者Aときっと若いであろうお医者Bが、くんずほぐれつ、悪戦苦闘しながら、あたくしの ふんりゅう を取ってくださる。でも痛い。ヨガの呼吸法で痛みを逃しても、痛い。時折看護婦さんが手を握ってくれる。
「がんばってねー」「だいじょうぶよー」その言葉で泣きそうだ。
頑張って欲しいのは、お医者A&B。「ガッチンガッチンですねー」「んーこりゃ大変だなー」
通りすがりのえらいセンセーも「おーデカイな」などと感想を述べる。
なにがデカいのですか??
「あとすこしですよー」
皮膚の縫合は、実に近い部分に解ける糸で縫って、外側も縫う。2重。厳重なんだね。縫われている感覚は、痛くは無いが、生々しくてこれまた うひょー。
エライ先生、お医者Aに手術の依頼をしている。生検とゆーのだろうか。皮膚ガンが想定される検査。良性のふんりゅう で ぴぃぴぃ 言っているのが情けない。
終了。
ただいま麻酔が切れてきていて・・・チクチク痛い。
分かったこと。
ストレスがかかったときの、独特の呼気の臭いは、胃液だ。
手を握ると、痛みが和らぐ・・・。麻酔の注射とは別の効き方をするのです。
ふんりゅー が出来たら、さっさと見つけて、さっさと切りましょう。でないと↑のよーなことになります。
うう、痛い。
The comments to this entry are closed.
Comments
解ける糸は間違え。
解けない糸で、摘出しないものの様子。
長年お付き合いした ブツ の正体を激写せんと、デジカメを持っていったものの、検査にまわされてしまって、見ることはかないませんでした・・・。ざんねん。
イテテ いてて いててててーっ。
Posted by: akizo | 2009.04.23 03:23 PM
おつかれ~
手術の痕とかケロイドなんかは、リザベンが効果があるといわれてます。
実際、凄く綺麗になった人、まあまあかな、って人、全く効果の無かった人といろいろなんですが、気になる感じだったら、DRにリザベンってどうでしょう?と聞いてみるのもよいかも。
Posted by: ぴこ | 2009.04.23 03:47 PM
これで、落ち着くといいね。
お酒と走りはいつから解禁なの?
Posted by: okurala | 2009.04.23 05:19 PM
お疲れさまです。
僕もうなじに、そのようなものが…。
Posted by: | 2009.04.23 10:09 PM
お気遣いありがとうごぢゃります。アトは、自分の治癒能力任せです。
RUNは抜糸するまで×。(つーか、小走りだけでも結構痛いので、むりっす)
飲酒は・・・特に何も言われませんでした。書類には「合併症を起こすので、飲酒は控えてください」
と、書いてある・・・しばらく大人しくしてるよぅ。
まだ痛いのでぶるー
一晩へんちょこりんな体勢で寝たので、へんちょこりんな寝癖が付いてます。
リザベン・・・聴いてみます〜。つーか、アトになるのは、お医者さんが心配してくれるほど、本人気にはしてなかったりするのだけど、やっぱり不気味なのは、社会悪かしら???今の状態でも、ぎょっとする方多いみたいだし・・・。
どなた様かは存じませんが(笑)
首も好発部位だそですよ、腫れる前に取りましょう。
腫れると1時間30分です。(^ー^)
Posted by: あきぞ | 2009.04.24 07:52 AM
あ~、すいません。hkr01です。
では飲酒は控えて、ご飯食べに行きましょう。
Posted by: Hkr01 | 2009.04.24 08:56 AM
をぉ、それは良いアイディアです!
めったない、ノンアルコールの宴~。
飲茶でも行きます???
Posted by: akizo | 2009.04.24 12:29 PM
摘出おめでとう。
おだいじにね。
わたしも、故障がなおらなにままレースで10マイル走り、現在走行禁止歩行も控えめに、です。。
Posted by: MDR | 2009.04.24 01:21 PM
よし名前は書いたぞ(一人言)
飲茶いいですね。
横浜ならお店知ってますが…、ちょっと遠いですか?
Posted by: hkr01 | 2009.04.24 02:18 PM
平日はちょいと厳しいですが
休日なら(^^)
今週の日曜日なんてどぉっすか??
Posted by: akizo | 2009.04.24 02:36 PM