カテゴリー「【らくがき】」の記事

2012.03.30

春だし

 花見のRUNの予定が、彼岸桜と梅見のRUNになり。素人みたいなアローを引いてえらいこっちゃになり。でもまぁ花見RUNやらにゃならんと思っていたんだ。
 引っ越したのが2006年、君が死んだのが2010年6月。2010年の桜は君は千駄木に居たから、そうそう、1回目の抗がん剤、一瞬だけ効いた時、満開の桜に包まれた弥勒菩薩に「さんきゅー」と言った。こないだ見たら、その桜は、丸坊主に切られていたよ。
結局、君と、ソメイヨシノの里を散歩してすごしたのはたった3回。
 君の居ない場所で桜を待つのも3回目。

Continue reading "春だし"

| Comments (0)

2011.05.10

私と関わるとロクなことが無い

 私と関わる人は、必ず不幸になる。見たくもないものを見せられて、聴きたくもないことを聴かされる。その時は分からなくても、次第におかしくなってって、最悪死んでしまう。のばぐはかかわりが深かったから、耐えきれずに死んだのだと言う。

 昨夜うとうとしていたらば、突き付けられた脳内劇場。つまり夢に見た。

 存在そのものが迷惑だとか、
 山奥にで一人で住んでいればいいとか、
 まぁ、そんなふーに言われることは…流石に・・・最近は無いが。。。

 どないしろってゆーの?としか返せないもんなぁ…

Continue reading "私と関わるとロクなことが無い"

| Comments (4)

2011.05.04

こざいく

Cocolog_oekaki_2011_05_04_11_40


 言葉を封じると、絵とか、音とか、匂いとかに移行するだけとゆーていたらく

| Comments (0)

2011.02.03

どうもあたまがとっちらかっちまって

めも

 大山のぼった
 大山詣(落語)

 ひらぺったい道より、やまのほーが好きかも

 もうちょっと走りたい

 海に行きたいなぁ(まだ寒いけど)

 広告の性表現・コンプレックス刺激型クリエイティブ
 伝えること伝わること
 グリーもテレビも貧困ビジネス
 ファストファッションもそーですね

 なぜ井戸端会議から抜け出せないのか
 キャパオーバーしているのは分かりますが八つ当たりは止めてください
 だから女はダメなんだよ
 ミソジズム(30代の主張ではない)

 結局ゴミ箱になる体質なのか?(体質だとしたら改善できる)
 浮世は実に嫌なものだ

 魔法が解けた

 分割協議
 すいません、どこまで分かってるんですか?
 実はもうすってんてんだ
 
 私が出来ること(具体案)

 逃避じゃありませんよ、多分充電みたいなもの

 依存と愛情を取り違えてはいけません

 あともうすこし
 
 そういえば、最大の原動力は「怒り」だね、だから胃が悪い。

 ヒビの入ったガラス器を全て捨ててしまいたい

 スピーカー要らない

 

 
 つぶやきを連呼するのは病的だ
 
 

  

| Comments (1)

2010.11.24

自己対象化・・・?

 自己対象化でこのブログ引っ掛けるかたが消して少なくないようですが、何の役にも立たなくてごめんなさい。
でもなにを調べているのですか?なにを?
 
 自己対象化は真実を見つける手段で、自分をうまく調節するための手段で、それがどの位出来るのかは、社会に対して健全かどうかを計る指標の一つだと思う・・・


 対象化と指標

Continue reading "自己対象化・・・?"

| Comments (0)

2010.08.19

落書き

Cocolog_oekaki_2010_08_19_12_38


Cocolog_oekaki_2010_08_19_12_45


Cocolog_oekaki_2010_08_19_12_48


もーすきにして。

Continue reading "落書き"

| Comments (5)

2010.03.17

カラ元気でも元気!

 相方が入院します。

 巨顔びょーで撮ったCTにやばいものが写っておったそーです。

 1年半の苦汁をへて、就職決まるとこでした・・・。

 まっ

 しゃーねぇ。

Continue reading "カラ元気でも元気!"

| Comments (6)

2010.03.12

・・・なにやら

 職場がモメ気味。

 4月移動する「働かない人」との、引継ぎで非常に剣呑な空気。

 働かない人は首尾一貫して無責任で働かないので、もちろん今回もそれを通すご様子。引き継がれ先は、たとえパーフェクトな引継ぎでも大騒ぎをするタイプの方なので・・・

 地響きするよーな、大騒ぎ(^^;
 

Continue reading "・・・なにやら"

| Comments (5)

2010.03.11

みやづかえ

 好むと好まざるとに関わらず、強制される通過儀礼。

 送別会。

 宮仕えですから・・・


 と思ったら、

 平素、欠席なんてありえない方々が欠席・・・おやぁ?

Continue reading "みやづかえ"

| Comments (2)

2010.03.09

あああああ、なにやらしくじったらしい

 多分しくじった。仕様書の内容を見て想像していたものと、実際の運用が天と地程に違うとは・・・。
 しかも、実際の運用について、私には連絡が無かったんだ・・・


 とーたりーしくじった。

 あああああ。このゼニの無いときに。。。あぁあああ。

 

| Comments (0)