カテゴリー「【肺が~ん】」の記事

2010.08.11

ディフェンス或いは雑感

 5時に目が覚める理由に気が付く。思えばここ2年、相方は5時にベッドを出て行っていくのだった。気が付いてはいるけれど、付き合って起きたりはしなかった。

 そして、今私が相方の代わりに起きているということ。おはよう。

 

Continue reading "ディフェンス或いは雑感"

| Comments (2)

2010.06.21

忍耐と勝利

  
 週末は、猛烈な湿度と気温の中で、体制の立て直しのために、ちょっとだけ

 うろうろ。

Continue reading "忍耐と勝利"

| Comments (35)

2010.06.07

WEBうろうろ

 月曜日です。

 月曜日、何気に疲労がピークです。会社で仕事してる方が、ずっと疲れないとゆーこと(笑)

 梨本さんも入院されましたね。頑張りましょう。ご一緒に。


 先週、ひじょーにまとまりのよいサイトを見つけて、かるくハマっていたりする~。

Continue reading "WEBうろうろ"

| Comments (2)

2010.06.01

あとちょっとで3ヶ月

6月になりました。

 あとちょっとで、アレカラ3ヶ月。「まずは3ヶ月頑張れ。」その言葉を握り締めて、今まで。

 想像もつかなかった3ヵ月後は、概ね、悪くはないんだと思う。何しろ強敵だから、親指で潰すよーなことはできないよね。

 患いついたことは弱くなったのではない。病を得たことで、今までに無い、今までとはまったく別の角度と種類の、猛烈な強さを獲得している・・・のだと思っている。
 強さは、内から沸いてきたものではない。100%周囲から集まってきてくれた、全て他者から与えられた強さ。それを自分のものにしていくのはこれから。
身についたらお返しするわ。出来ることを全て。

 食べるものも、読むものも、仕事の仕方も、ぜーーーーーんぶ変わった。名前さえも変わった。

 だけど、それはある一つの線の上に置かれてて、切り替えが荒っぽかっただけで、実はづーっと同じその線の上を歩いているのだ。

 私、これからどうなるの?
 どうにもならないよ
 同じ線を歩き続けるだけだよ

 先を見渡すことは出来ないけれど、こんな晴れた空だって一つ時同じ天気ってこたぁないんだよ。

 定型化できるところは定型化して、労力を抑えつつ、重要なものを見誤らないように、注意しながら、毎日をつなげて行けば、それは途切れることがないだろう。ので。

| Comments (0)

2010.05.25

休憩とリスタートの準備

 ちょっと一呼吸。

 ふー。

 治療の方針が若干変わるので、がん細胞との戦いのほーも小休止。

 一筋縄ではいかないね。さすが、がん。

Continue reading "休憩とリスタートの準備"

| Comments (1)

2010.05.20

【だれかー】マッサージチェアいりませんか?

 2008年12月に27万(だったと思う)で購入した、パナソニックのマッサージチェア。

リアルプロ。腕もみつき・・・色はアイボリー

 お入用な方は、いませんか?

 結局ほっとんど使ってないので、新品同様です。

 色々物入りなので、15万くらいになれば、ものすご~くありがたい・・・。

 ご希望あれば詳細を追加します。
 
 やふおくに出そうかと思ったんだけども、お知り合いでどなたかご希望あればそれにこしたことないっす。
 
 

| Comments (0)

2010.05.13

iPodの定点観測あるいはヨブの事

 水のCMで、世界を変えようとしているのに、性欲を満たしたいだけかよ!と、壮大なミニマムの歌詞にたまげた。

 相方が入院して直ぐ、まるで眠れず、朝4時の車のCMで

 きみならできるんだどんなことも

 というのが聴こえて、どうにか立ち上がった。
 
 流行の楽曲を買うことはもう何年もなかったが、サンボマスターをダウンロードしたのは退院した日だった。

Continue reading "iPodの定点観測あるいはヨブの事"

| Comments (4)

2010.05.11

マンモドッグ・乳がん検診であってパンにはさんだ軽食ではない

 4月に受けた結果を昨日聴きに行ってきました。

 そんなこんなでパニック状態で、乳がん検診受けなきゃ受けなきゃ・・・(@、@)と、近所のアパートと民家をつなぎ合わせて改造した、牧歌的な検診センターで、痛いと噂のマンモグラフィーを。。。。

Continue reading "マンモドッグ・乳がん検診であってパンにはさんだ軽食ではない"

| Comments (6)

2010.05.06

GWでんがな

 まんがな。

 植物植えたり、油ぬったり、油作ったり、料理したり、ジュース作ったり、掃除したりして の~んびり過ごしました。
 お出かけは・・・刺抜き地蔵!トゲとゆーかいっそ杭ぐらい抜いてもらいたい(笑)

 2回目の抗がん剤治療が完了して、点滴の跡がアザになっちゃってるのが痛々しいけれど、本人マクロファージが頑張っているのを体感しているので、応援する方にも リキ が入ります。

 

Continue reading "GWでんがな"

| Comments (2)

2010.04.16

愛する人のためにできること

 そんなわけで、嫌煙ファンダメンダリストの道をひた走る今日この頃。

 駅前の「タバコを消すところ」で「タバコをすっている」人々を、電動水鉄砲で狙撃したいです。

 社内の喫煙室に巣作るエライ人から政治好きに至るまで、バケツで水をぶちまけたいです。

 複数の友人が禁煙にトライしている今日この頃。心のそこから成功を祈ります。

Continue reading "愛する人のためにできること"

| Comments (96)

より以前の記事一覧