カテゴリー「☆対策料理など☆【肺が~ん】」の記事

2010.06.18

メガビタという戦法

 現時点では、これが最後の引き出しです。もーこれいじょう思い浮かぶものはありません。

 むしりとったやぶれがさ。

 そのむかし、ボディビル(ボディフィットネスというべきか)のマネゴトをしてたとき・・・私はむしろ、ビタミン剤オタクと化していた。パウダーと錠剤だけで2,3日過ごしたりして、割と楽しかった。飲んだ分、鍛えた分が如実に現れるのが面白くてたまらなかったんだなぁ・・・酒飲むようになってやめちゃったんだけど。

 VC山盛りのんで、葉酸とマグネシウム欠乏になってみたり、
カルシウム剤の飲みすぎで過敏症をおこしてみたり・・・

 失敗も少なくなかったが・・・。

 

Continue reading "メガビタという戦法"

| Comments (3)

2010.06.14

応援団からセコンドへ

丹下健三でも、丹下左善でなく、段平


 3か月経ちました。

 状況は良くないです。本人がしんどそうなのが、何よりつらいです。

 もちろん、

 一時的なものです。総力を結集して、良い状態にするのです。

 応援団だなんて優雅なもんじゃなくて、立つんだジョーぉおおおっ。ジョー!モードに切り替わったアタクシ。セコンドだよセコンド!

 ただし、燃え尽きるのは禁止。

Continue reading "応援団からセコンドへ"

| Comments (4)

2010.06.03

食事療法いろいろ

 ひがなこれで頭一杯です。飽きもせず(笑)

 糖尿病は言うに及ばず、血圧やらアレルギーなんかで、食事療法ってーのは、治療の手前にやっておくことー。と常識に近いところがある・・・と思っている。

 アタシだって、花粉の季節には肉を減らして野菜を増やしてV-Cをドーピングしてたもんさ。


 でも、ガンまでも食事療法とは、考えもしなかった・・・の、正直。

Continue reading "食事療法いろいろ"

| Comments (2)

2010.05.31

タベルコトハイキルコト

 長年、食うために生きてきましたけどね、

 タベルコトがイキルコトとゆーのが身に沁みている日々。ちーんとづーんと沁みますね。

 

Continue reading "タベルコトハイキルコト"

| Comments (0)

2010.05.26

おしお

被告でも(古いか)、大物が期待できるのでもなく、

そると。

塩。

 カップ味噌汁の塩分が2.2gであることに、ひるむアタクシ。。。怖いのは、さしてしょっぱく感じないこと。これが怖い。味噌を半分にして食す。これで充分。

 

Continue reading "おしお"

| Comments (8)

2010.05.20

ガンに負けないための3つの柱

 のた打ち回って、転げまわって、散々祈って、山盛りの愛情頂いて、十年分ぐらい気が付いて、

 現時点での一つの結論。

 
 食事の改善
 生活の修正
 パラダイムシフト

Continue reading "ガンに負けないための3つの柱"

| Comments (0)

2010.05.18

栄養学をやりたい・・・気がする

 寄せ集めの素人芸。どこまでやれるか・・・。
どこまででもやってやる。と思ってたけれど、右往左往はイカニモ効率が悪い。

 食品成分表は常に傍らにおいて見ているが、なにしろこちとら、中学高校、音楽と美術しかやってこなかったんだから、砂の上に家を建てているようなもの・・・。

Continue reading "栄養学をやりたい・・・気がする"

| Comments (2)

2010.05.17

微妙な部分に出来たデキモノの変遷もしくは野菜

カテゴリーをずーっと肺ガンにしてると何だか分からないので。久しぶりに別カテゴリー。

 微妙な箇所にふんりゅーが出てきていて、スクスクと成長しておりました。
微妙な部分だけに、切らざるをえない時がくるのを恐れていましたが、ここんとこ、幸いなことに縮小を続けておりまして、金曜日なんぞには、ほぼ、ペタンコになりまして、小躍りしておりました。

Continue reading "微妙な部分に出来たデキモノの変遷もしくは野菜"

| Comments (2)

2010.05.15

【あろま】ハンドクリームレシピ

 たいしたもんじゃないが。

 私にできることはあまりにも少ない。出来ることをすべてやろう。

Continue reading "【あろま】ハンドクリームレシピ"

| Comments (0)

2010.05.14

【抗がん食のポイント】まとめも

 抗がん食ってーのも、さっぱりな名称で、いい言葉がないかとひねるけれど、いいのが思い浮かびませんな・・・。

 防がん?セルフケア?ウィルネス?フィットネス?プロテクト?自衛??

 自衛飯?それじゃ缶飯だぁ・・・。もうちょっと考えます・・・。

 

Continue reading "【抗がん食のポイント】まとめも"

| Comments (0)

より以前の記事一覧