カテゴリー「【ウツ】とか体とか」の記事

2013.12.04

かたわのはぎしり

 たまには、アウトプットしないとねぇ。


 かたわめっかめくらつんぼちちんばいざり(句読点をいれてみ)嫌いじゃないのよ。
弱いところがあるのは当たり前じゃない。隠すほうが、チャレンジしてるほうが気持ち悪い。

 偏頭痛ターンがほぼ終わり?
 
 精神症状が出ると、身体症状が治まるというか、気にならなくなる風があってそれだけなのかもしれないね。
うつは飼いならして長いんだ。もう10年のお付き合いだから。診断されてから10年ね。

Continue reading "かたわのはぎしり"

| Comments (1)

2013.10.24

まだ死にたくはないらしい

 大締めを急性アレルギーとしたかったのだが。

 先週、脳みそが相当にやばいことになっていることに気がついて古巣へ転がり込む。
点滴うってもらって、カウンセリング受けて薬もらってあいぽんが5Sになった。

 

Continue reading "まだ死にたくはないらしい"

| Comments (0)

2013.08.01

身体性とかそういうもの

 インプットもアウトプットも、最終的には身体によって行われるわけだから、頭でこねくり回していても詰めが甘いというか、カラダをほっぽっていては、片手落ちというか。(だから、ホーキングは凄いな~と思うんだけど、別に健常者から観れば、そうでも、確固たる身体性を持ってたりするんだろうな)

 走ったりするのは、まぁ、その身体性を刺激したり回復したり・・・頭が痛いときに走るとちょっと良くなるじゃない?メンタル沈んでいるときのエクササイズはSSRIの何倍も効く。

 

Continue reading "身体性とかそういうもの"

| Comments (2)

2013.07.29

把握する分析するその先を考える

 携帯見たらダメ、メガネかけたら負け。

はい、もう負け、白はた。アウトプットさせてくれ。


 眠るための色々。結局自分で自分を寝ないようにしてなんぞ言い訳したくて仕方ないという中二病。
で、
 その、 眠る に、高射砲の横で寝ていた男が、眠れなくなっていくエピソードが絡まって強化されている。

Continue reading "把握する分析するその先を考える"

| Comments (0)

2013.06.21

抜けてきたかな~

 一人ハンスト終了の合図で、

 頭もぐるんぐるん回り続けるのに飽きてきて、

 睡眠は、癖のようなものだから遅れて回復してくると思うけれど、

 概ね、脱した風あり。要するに、生育歴もよろしかないが、器質的な要素もたぶんにあるというメランコリック親和性みー。

Continue reading "抜けてきたかな~"

| Comments (0)

2013.06.09

ぼーだーらいんでぃすおーだごっこ

 ごっこ。


 9時まで寝床から出ない。薬は飲まない。
 ちゃんとしたが、

 飯が入らない

 こういうのは、かまってちゃんの身体症状だってことはもう何十年も前に知っているのだ。
人がいれば食えて寝れる。
初発は14歳ぐらいだったかね、いや、13だ。

 むだなんだがねぇ。パフォーマンスは壊滅的だし、食物はもったないし、時間はもったいないし、周囲を不快に指せる。最悪だ。
 
 分析分析。書いて考えるのは私のやり方だから書いて考えようどうしてこうなっている。日照量の変化だけではないな。仕事の敵を倒したような感じになっているからか、いやそんな、屁でもない理由じゃぁ、情けなさすぎるrな。
 花瓶の花がしおれているからか、
 
 となりに家が建って日あたりが悪くなったからだろうか。これはありそう。

 しかしまぁ、仕方ああるまい。となりの土地を買うようなざいりょくがないのだから。

あ、つまんないんだなー、
つまんないつまんないなにかないかなもうなにもないなにかるようにするのなにかありげにしてるのにあきたのかな、あついからかな、としのせいかな。なんぞの割れ目の下からずっと上を眺めていて、まぁそれでもそこそこ明るくて、鳥とか結構綺麗で満足していたのだけど、もうなんかそれじゃつまんないようなきがして、そこからでたいなぁとおもうのだけど、方法が思い浮かばなくて、逃避しているんだな。結構近づいたきがするぞ、そうだそうだ、出口が見えるのに動けなくてイラついているんだな、助けられることで主体を失うほうがはるかに怖くて息苦しいのに何かに引っ張り出してもらいたいなんて考えて、だれかのひごを必要とする自分を演出しているだけだ。
ボーダーラインは三十代でそつぎょうするもんだぜ、しじゅうになぅってやるもんじゃない。頭のエネルギーがそっちほーめんんいとられていてすごい無駄。ねむいかなぁ、腹減ったかなぁ。なだいなだが死んだってね。わたしの人生になんの関係もないけれど。音が拾えないなぁ、ねむいかなぁ、腹減ったかなぁ。エンジンかけないと。玄関綺麗になったな、君の靴を全部片付けるかなぁ・・・もう足ないもんな。服捨てるかなぁ、自分の服片付かなくなってるもんなぁ、自分の服捨てればいいのかなぁ。。。。セーターもう着ないもんね。台湾から荷物が届いたんだけど、開けられないんだな。正気を保つ自信がない。
 あついなー
 ねむいかなぁ、腹減ったかなぁ、酒飲みたいなぁ、冷たいの~プリマスジンでギムレット。氷はちゃんと砕けたの薄くねちゃんとのってないとね、ライムピールもつかっておくれ。あーそうだ、ホワイトレディまーたまにはそういものも。

| Comments (0)

2012.01.17

分析あるいは自問自答

 すっかり油断していた。1年前ならこんな状況になる前に、ちゃんとケアできていたのに。
 1年たって、もうすっかり落ち着いたからと、油断していた。

 のぶがきいくじが死ぬ前に、ウツやってるだろうよ。古典的なやつを3年間も・・・

 だから、分析。分析して、消化して軌道修正。

Continue reading "分析あるいは自問自答"

| Comments (2)

2011.07.27

予め予定されているもの

 近所の精神科医からメール。

 一周忌あけて、数ヵ月後から半年が一番危ないので、気をつけてください。

 あ、どーもすいません。お手数かけます。で、何をどう、気をつければよいのでしょう?

Continue reading "予め予定されているもの"

| Comments (2)

2011.06.20

抜けたか~?

 昨夜、肉を切っていたら、或いは、野菜を炒めていたら・・・
 美味しいといってもらったら・・・

 
 2月中ごろから、自覚のあった ウツ が晴れてきつつあるのに気が付いた。

 2月という時点はあまり意味がないだろう。その前は、喪失の急性期だから。

Continue reading "抜けたか~?"

| Comments (0)

2011.06.17

ジブンノコトに関する情報を収集するあるいは関心を持つ

 軽程度よくうつで、頭痛。まぁいい。胃痛は治った。ベテランだからねコツは心得ている。

 こないだから気になっている言葉。「あなたはジブンノコトが好き過ぎる」開いてみると、要するに自意識過剰であると指摘されたんだと思う。

 好き過ぎるかどーかは、むしろ逆で、スキだったら死のうとはおもわんだろう・・・。いや。なんか、そういう分野もあるのかもしれないが違うと思う。
 どうにもならん自分をどう御するかその答えが欲しくて、自分をあれやこれやと眺めてみたり、考えたりしている。

 心理学の尺度では、相手に対するポジティブな方向もネガティブな方向も両方とも関わりの強さを表すもので、対になるのは、無関心である。大好きでたまらないのも、憎くてどうしようもないのも同じで、何度合っても顔と名前が一致しないのがその逆にある。
 従って、私の状態は「好きでたまらない」と言うよりかは、関心が強い。と言いなおせる。
(有名なマザーテレサの言葉で、一番よろしくないのは無関心。とゆーのはこの概念からきているんであって、弱者を必ずしも、絶対に、全ての人がこぞって助けなきゃいけない とは言ってないとゆーのが、私の解釈だがどうだろう?)

Continue reading "ジブンノコトに関する情報を収集するあるいは関心を持つ"

| Comments (0)

より以前の記事一覧