カテゴリー「【海】とか旅とか」の記事

2013.03.10

巡礼あるいは聖地

 バラナシへ行く前に、
 
 巡礼について。

 己の信じる宗教の、聖地へ赴くことを巡礼という。
 日本では、お伊勢参りとか、お遍路さんとかで、ちょいと観光化されていていやよねなんて思っていたが、実はいずこも似たようなもので、
 ちょいとしたレジャーとして聖地へ赴く。

 小説の帯に、巡礼に趣いても忘れられぬ喪失の追慕なんぞと書いてあって、


 聖地に行ったからといって、ミニマム自分の超ミニマム喪失をどうにかできるわけあるまいがなチョップ。と思うしだい。

 そんな、センチメンタル知るかよ。です。っつーのは、一神教の信者の言う言葉か。

 もし、遠方へ、交通機関を使って行くことができて、君に合うことができるなら、この気持ちをどーこーできるなら、這いずってだっていくさ。そんなことできるわけがないってことをお釣りがくるほど知ってるからやらないけどね。
 人生をかけて関わることを決めて、それを失ったからといって、そーそー簡単に別に行けるわけあるまいよ?んな簡単なもんじゃない。飛行機に2回乗って10時間かけたからといってたどり着いたりするものか。
 そんな、生ぬるいもの選んだんじゃない。私の人生。相当の覚悟をもって、ひとまわり以上違う人生の人と関わって、死ぬまで一緒にいようと思ったんだから。冗談のように早くしんぢまったが。

 四国に行って、うどんくって、なにがどうにかなるかよ。と

| Comments (0)

2013.03.02

まだ余裕こいてますデリー@インド


 インド帰りで扁桃線腫らせて、未だかつてなく手こずって結局1週間患っておりました。

 扁桃線とインドの因果関係は説明できないが、まぁ、そのぐらい全力使ったってこと。

全力使うに見合う、素晴らしいトコロだ。

インド素晴らしい美しい凄まじい感動的だ。


膝から上は。膝から上は。(膝から下はあるいみ感動的だけどさ)

Continue reading "まだ余裕こいてますデリー@インド"

| Comments (0)

2013.02.19

天竺へ・・・

「1.wmv」をダウンロード

| Comments (0)

2012.10.03

波の音

 昨夜はずっと波の音がしていて、なにやら眠れなかった。
おろしたてのユニクロのパンツが溶剤のにおいがして、かぶれたりして落ち着かなかったのもあるが・・・

 まぁ、おおむね波の音がしていた。

Continue reading "波の音"

| Comments (0)

2011.12.05

おろかとか開き直りとゆーよりか産土だから

 常陸大宮とゆーところにいって、酒飲んで、アホみたいな青空とちょっと過ぎた紅葉をみて。

 旨いもの食べて。楽しかった。

 

Continue reading "おろかとか開き直りとゆーよりか産土だから"

| Comments (0)

2011.09.09

さぁ、海に参りましょう

 伊豆海洋公園。3年ぶり。
 のばぐと200本潜ったホームグラウンド。
 
 機材をメッシュに詰め込んで、カモノハシとのばぐの骨を持っていく。

 何組かのダイバーに、焼きたての遺骨を渡した。皆早速、海に返してくれた。

 去年、宮古島に撒いたが(はしから食べられた)、私はウジウジしていて、行くべきところに行っていなかった。

Continue reading "さぁ、海に参りましょう"

| Comments (1)

2011.08.23

魅惑の社会化見学 海編


 しんかい2000を見に行ったのはいつだったっけ、鉄を食べて生きる生き物がいるとか、そーいうの、火星探索よりワクワクして・・・模型を作ったりしてたな。途中でTBSアキヤマ(日本最初の宇宙飛行士(?)だ)にのっとられてしまって浮気。

 沖縄返還の時期に生まれたから、祖父は私を海と結びつけていた。沖縄の自治の仕事のついでに、星の砂やら、サンゴやら、自分で取ってプレゼントしてくださった。まぁ、その他の事がさっぱりだったから、歌舞音曲関係の定型を与えるに忍びなかったのだろーけど。

 そして、けっかは、こんな有様。

Continue reading "魅惑の社会化見学 海編"

| Comments (2)

2011.08.21

社会科見学 肉 編

 昨日は社会科見学の日でございました。

 お子様方の自由研究ネタに乱入するかごとしと言えばそうだが。インプットは大切。

Continue reading "社会科見学 肉 編"

| Comments (4)

2011.02.12

いづもそば〜 或いは出雲大社

いづもそば〜

 出雲といえば出雲蕎麦。アゴダシ甘目のそばつゆが特徴・・・ってここのはそんなに甘くない。

 家具調のコカコーラの冷蔵庫(瓶の奴ね、ドアんとこに栓抜きが付いてるやつ)がぐっとくるオミセ。

Continue reading "いづもそば〜 或いは出雲大社"

| Comments (0)

あらし〜

あらし〜
暴風雪〜

 携帯に警報マークがばっちり出ているものの、そこはそれなんぞ、縁でも結んでいただかないと・・・

 ちぅわけで、出雲大社へまいります。

 その間この有様。さぶぃ~

| Comments (2)

より以前の記事一覧